劇場の神2007/07/14 23:06

何処の劇場でも、必ず神が宿っているものです。
劇場の神は、天井高いところから、
毎日、舞台を使用するものたちを眺め、
悪戯をして見せたり、お眼鏡にかなうと、
とても好意的に協力をしてくれたりします。

昨日は、劇場の仕込みから始まって、
夜がバレエ団とオケの合わせでした。
バレエは、30周年記念事業で、
この公演の為に1年間に渡り準備をしてきた。
出演者は小さな子供から大人までいて、
大きな公演になると、準備に大童です。
オーケストラは葛飾フィル、
地元によって支えられているアマチュアオケです。
オケのいつものホームグラウンドである、
葛飾シンフォニーヒルズのモーツァルトホールは、
都内でも屈指の響きの良いホールとして人気があります。
ただ開館以来、江東区、墨田区にもホールが整備され、
私の目には、少し元気のないホールに映ります。
30周年事業で大きな舞台を初めて使うバレエ団、
オームグランドでありながら、あまり使用しない、
オーケストラピットに入って演奏するオケ。
この日の合同リハは、様々な案件解決の必要もあり、
時間をフルに使いながら、調整を重ねます。
オーケストラも、上下(カミシモ)に広がり、
いつもとは違う響きに途惑って演奏・・・。

劇場の神は、遠くから笑っています。

今日は、午後にゲネプロ、夕方から公演。
台風の影響から残念な天気ではありましたが、
劇場に入れば一切関係ありません。
公演に向けて精一杯やるだけです。
前日の洗礼が効いたのか、オケもさらに調整し、
お互いを信じあいながら、演奏が始まりました。
明らかに、昨夜とは違う音の響きです。
1曲目の<こうもり>序曲が終った時、
私は、「これはツイテイル、劇場の神有難う」と、
遠い天井を見上げウィンク。

何処の劇場でも、頭を垂れて入っていき、
三つ指ついて挨拶すれば、神は笑って迎えてくれます。
こんな風に全日の厳しい洗礼を受けても、
練習後にいつまでも音を出して練習し、打ち合わせし、
次の日の為の準備を怠らない
彼らの真摯な態度をみていたのでしょう。
天井で笑いながら魔法をかけてくれたようです。
すばらしい公演になりました。
本番が一番良い演奏、バレエも見応えがあり、
記念の公演に花を添えられて良かったです。
葛フィル、いつも地元に愛されるオケでいてください。
カーテンコールの舞台で挨拶したときに、
また一緒に演奏できる機会があることを、
劇場の神にも頼んでおきました!

コメント

_ 黒部 栄子 ― 2007/07/17 20:23

2日間に渡り、本当に有り難うございました。お話の中のバレエ公演でお世話になりました娘の母です。堀切のスタジオで後援会長をしております。30周年ということもおありだったと思いますがオーケストラでやりたいのと先生から伺った日からゲネを迎えるまで内心ドキドキでした。オーケストラで踊ることの難しさを色々な人から聞いてしまっていたからです。ところがどうでしょう。ゲネでその気持ちは一転。感動に変わりました。先生の心にも本当に大きな記念となったことと確信しています。また今年関わることの出来た生徒たちはなんとラッキイだったか。個人のお教室では珍しいことだと思います。きっと皆さんが心配した通り難しいことだったのだと思います。それを可能にして下さり、神様のご機嫌をこちらに向けて下さったのも榊原先生のおかげです。一同感謝の気持ちでいっぱいです。舞台裏の細かい仕事は皆生徒の親たち素人集団ですので何か不備なことも行きと届かないこともあったかと思いますが会の成功に免じてお許し下さい。またこんな夢の舞台に恵まれる機会があるといいなと思います。本当に有り難うございました。最後にお帰りの際、一つの傘に入れて頂いたのは私です。2日間走りまわったご褒美のようで感激でした(笑)

_ 黒部 栄子さん ― 2007/07/18 01:14

あぁ、あのときの!こちらこそお世話になりました。

劇場の神は気分屋ですが、見えるのですね心が。

小さいからこそ、オケで踊るバレエが大切なのでしょう。オトナは、5歳の子供がオケを聴き合い、指揮者とコンタクトを取るなんて無理だと思っていたでしょうが、私はすべての子供達と目が合いました。皆目が笑っていました。踊る喜びに、今まで聴いた事の無い温かい音の洪水に流されることなく、対岸まで泳ぎきっていましたね。

あの大きな舞台は子供にとっては、まだ知らぬ宇宙の中に放り出された気分でしょうし、怖い気持ちの中に、キラリと光りながら導いてくれた灯火は、彼らの心の中でいつまでも灯り続けるでしょう。そして、限りない才能を開花させるのだな、と、私はこんなこと考えて指揮していました。

皆さんの準備の苦労、先生方の尽力を考えると、一言で労う言葉がないのですが、また一緒にやりたいと、関係者誰もが思ったことが最高の我々への劇場の神からの、これも御褒美でした。

いつまでも、みなさん良い舞台創りと、すばらしい子育てをしてください。ありがとう御座いました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hanatsubaki.asablo.jp/blog/2007/07/14/1655859/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

カウンター