蜘蛛の糸 ― 2007/03/13 23:23

恐ろしいほどの青空。
私はあまり目が良くないが、
肉眼でもハッキリ見える飛行機の軌道と姿。
飛行機が牽く雲は、定規を添えているかのよう。
正確無比な2本の平行線は、一向に崩れない。
冬の空はきれいである。
空を見上げると、
本当に空が青で良かったと思う。
夜の空も決して黒ではない。
彩度が落ちれば、昼の空が集まり群青となり、
漆黒の闇と見紛う地上は、群青の空の影である。
郵便物を出しに、20m家を出たついでに、
あちこち歩きまわってみる。
なにせ、1月に引越しして以来、仕事、仕事と、
日の90%は地下に居る気がする。
家でも稽古場のスタジオでも地下、
陽を浴びぬと、心までカビそうである。
いや、我が家もスタジオも快適な湿度ですが・・。
都会の真ん中と違い、
のどかな、生産緑地などが多いこの市は、
区画整理などないまま、未整理の舗装路が多く、
四角い街とは違うので、何処に繋がるのかわからない。
ま、それも良いかと、率先して迷子になるのだ。
ヒドイ薄着の軽装で出たので、迷子は構わぬが、
遭難は困るなぁと思いながら、
ポケットのチョコレートを握り締めてみる・・・嘘!
この時期は、茶色と灰色の長い冬から、
時刻を告げる様な鮮やかな黄緑が噴出す直前、
まさに「春5分前」なのだ。
芽吹く寸前で整列乗車に努める木々の文句と、
先走って春を待ちきれなかった天真爛漫な花々の
笑い声が方々から聞こえて来る。
楽しい迷子は、ほんの15分足らずで
家を見つけてしまったようである。
何枚も人の家の軒先の花の写真を撮りながら、
赤に黄色、紫ピンク、と頭の中は36色のパステル画。
空を見上げて青を指差し確認しながら、
灰色の頭の中を着色すれば、憂さも晴れてくるもの。
バラ色とは言えぬ、可憐な庭花を見つめていると、
目から100万色の勇気が入り込み、魂が彩られるものだ。
空は青くて良かったと、またもや思うものである。
私はあまり目が良くないが、
肉眼でもハッキリ見える飛行機の軌道と姿。
飛行機が牽く雲は、定規を添えているかのよう。
正確無比な2本の平行線は、一向に崩れない。
冬の空はきれいである。
空を見上げると、
本当に空が青で良かったと思う。
夜の空も決して黒ではない。
彩度が落ちれば、昼の空が集まり群青となり、
漆黒の闇と見紛う地上は、群青の空の影である。
郵便物を出しに、20m家を出たついでに、
あちこち歩きまわってみる。
なにせ、1月に引越しして以来、仕事、仕事と、
日の90%は地下に居る気がする。
家でも稽古場のスタジオでも地下、
陽を浴びぬと、心までカビそうである。
いや、我が家もスタジオも快適な湿度ですが・・。
都会の真ん中と違い、
のどかな、生産緑地などが多いこの市は、
区画整理などないまま、未整理の舗装路が多く、
四角い街とは違うので、何処に繋がるのかわからない。
ま、それも良いかと、率先して迷子になるのだ。
ヒドイ薄着の軽装で出たので、迷子は構わぬが、
遭難は困るなぁと思いながら、
ポケットのチョコレートを握り締めてみる・・・嘘!
この時期は、茶色と灰色の長い冬から、
時刻を告げる様な鮮やかな黄緑が噴出す直前、
まさに「春5分前」なのだ。
芽吹く寸前で整列乗車に努める木々の文句と、
先走って春を待ちきれなかった天真爛漫な花々の
笑い声が方々から聞こえて来る。
楽しい迷子は、ほんの15分足らずで
家を見つけてしまったようである。
何枚も人の家の軒先の花の写真を撮りながら、
赤に黄色、紫ピンク、と頭の中は36色のパステル画。
空を見上げて青を指差し確認しながら、
灰色の頭の中を着色すれば、憂さも晴れてくるもの。
バラ色とは言えぬ、可憐な庭花を見つめていると、
目から100万色の勇気が入り込み、魂が彩られるものだ。
空は青くて良かったと、またもや思うものである。
コメント
_ 未来 ― 2007/03/15 08:35
_ 未来さんへ ― 2007/03/15 09:11
この写真でも飛行機の形がくっきりしていますが、
数百メートルも崩れずにきれいに飛行機雲を残していく姿に見とれました。
迷子は、実は15分が限界!午前中だったから未だ良かったものの、この時期は堪りません。外には出たいものの、後が大変なのでね。
そうラストスパートです!
数百メートルも崩れずにきれいに飛行機雲を残していく姿に見とれました。
迷子は、実は15分が限界!午前中だったから未だ良かったものの、この時期は堪りません。外には出たいものの、後が大変なのでね。
そうラストスパートです!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hanatsubaki.asablo.jp/blog/2007/03/13/1262786/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
澄み切った空には、言葉を失うものです。
ですが、この時期・・・花粉症の方には辛い日々ですね。それでも、思い切り伸びをして深呼吸したら、心が満たされて新たな気持ちまでも生まれてきそう!
ラストスパート、楽しみつつ頑張って下さい★