悠久の流れ ― 2014/09/27 23:34
週末に公演がある日は無理ですが、
リハーサルが重ならないならば、
なるべくチームに参加しています。
この秋はチームの意向もあり
地元の秋リーグへの参戦ではなく、
方々のチームと交流戦を行っています。
昨日は府中のチームとの一戦。
昔から河川敷グランドを持っている
地域は強いといわれていますが、
狛江、調布、府中など、まさにそれで、
少年野球、リトルリーグ、草野球、
実力を別にしても実に層が厚いのです。
隣の調布市民球場は、第二のホームほど、
対戦や練習でも使用させていただきますが、
今回は河川敷でももう一つ奥の府中。
車で20分程度の場所なので近いですが、
初めて行く球場でした。
コンパクトながら綺麗に刈られた芝も上等。
土も良く市民のための球場としては
なんとも羨ましいところでした。
そして申し込めば無料だという驚き。
さすが府中・・・。
試合は久しぶりに快勝しましたし、
先発で1回を投げて無難でしたし、
3打数2安打でホームにも帰り、
少し向上している結果が出ています。
遊びでも目標値を掲げないと面白くない。
多摩川は様々な角度から価値を見出せますが、
市民グランドに於ける評価というのも大きい。
場所があり土地がフラットなのも良いですが、
環境のよさは何よりですね。
リハーサルが重ならないならば、
なるべくチームに参加しています。
この秋はチームの意向もあり
地元の秋リーグへの参戦ではなく、
方々のチームと交流戦を行っています。
昨日は府中のチームとの一戦。
昔から河川敷グランドを持っている
地域は強いといわれていますが、
狛江、調布、府中など、まさにそれで、
少年野球、リトルリーグ、草野球、
実力を別にしても実に層が厚いのです。
隣の調布市民球場は、第二のホームほど、
対戦や練習でも使用させていただきますが、
今回は河川敷でももう一つ奥の府中。
車で20分程度の場所なので近いですが、
初めて行く球場でした。
コンパクトながら綺麗に刈られた芝も上等。
土も良く市民のための球場としては
なんとも羨ましいところでした。
そして申し込めば無料だという驚き。
さすが府中・・・。
試合は久しぶりに快勝しましたし、
先発で1回を投げて無難でしたし、
3打数2安打でホームにも帰り、
少し向上している結果が出ています。
遊びでも目標値を掲げないと面白くない。
多摩川は様々な角度から価値を見出せますが、
市民グランドに於ける評価というのも大きい。
場所があり土地がフラットなのも良いですが、
環境のよさは何よりですね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hanatsubaki.asablo.jp/blog/2014/09/27/7444798/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。