sim free導入2014/02/01 23:32

12月から悩んでいたiPadですが、
docomoの戦略を待っていられず、
iPad mini retinaという時のタブレットを
直輸入品で購入しました。

のは、少し前の話なのです。

このタブレットは俗に言うsim freeなので、
第三キャリアのsimカードが使えて、
大手3社よりも確実に契約料が安いのが売り。

しばらくはいつものモバイルルーターで
接続していたのですが、
この度念願のsimを導入。
NTTコミュニティーのものなので、
Docomoの電波があれば通じます。
写真のように、iPadですが、
Docomoのキャリア文字にLTE。

フフフ。
楽しいものですね。
こういうのは。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hanatsubaki.asablo.jp/blog/2014/02/01/7210439/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

カウンター