志賀高原2010/09/17 23:31

3日間、志賀高原の山奥、
M大オーケストラの合宿でした。

酷暑の東京を抜け出せると思ったら、
なんだか、ちょうど涼しくなり、
逆に山奥の気温は朝夕は寒いくらい。
さすがの長野県でした。

午前中から夜の練習まで
久しぶりにフル稼働させて頂き、
楽器の音はもう聴きたくない!
と思うほどの3日間ですが、
学生の上達は嬉しく思います。
学生間、また私共トレーナーとの
互いの理解の深め合いは、
合宿のもう一方の目的。
深夜の交流会(?)は、
こちらも運よく事故もなく・・・、
多少の痛手を負った方がいた位で、
無事で何よりだと思います。

行きも帰りも高速道路は順調、
距離が300キロありますから、
この疲労がもっとも大きいのですが、
スイスイでしたのでこれも良。
なかなか良い合宿を楽しみました。

しかし彼らが歌う呑みソング、
<美しき天然>の音程は酷い。
由緒正しき明治38年の曲だが、
今や原曲を知らないで歌っている輩が、
ほとんであろう・・・。
日本音階になっているのだが、
これも現代人化か、酷いのです。
聴いてほしい音源を見つけたので、
興味ある方はこちらを是非。
歌うのは初音ミクさんです(笑)

YouTube:
http://www.youtube.com/watch?v=KaMAtRv5JD0
カウンター