最終リハ ― 2015/03/05 23:31
二日間の井上道義先生のリハーサル。
時間は短くとも充実した時間でした。
指揮者にはいろいろなタイプが居ますが、
ステージを楽しませる、
見て楽しい音楽を実現させている方として
私もいつも尊敬しています。
大きな病から復帰して忙しい毎日。
心配もありますが、
エネルギッシュな動きで魅了し、
大胆な発想と繊細な感覚は
何も変らずに居てくださいます。
さて明日は公演。
19時からですが、
三木 稔メモリアルシリーズとして、
全6回を予定してくださったオーラJの
最終回と言う事になります。
<巨火>という大作品が好きで、
イベントのたびにやられていたものですが、
井上道義先生はそのたびに駆けつけ、
情熱を掛けてくださっていました。
今回の〆として相応しいメインゲスト。
大人数のアマチュアの特別参加の方々も
大勢協力してくださっています。
ホールも大きく、
当日券はまだまだあります。
是非、19時にめぐろパーシモンホールに
おいでください。
時間は短くとも充実した時間でした。
指揮者にはいろいろなタイプが居ますが、
ステージを楽しませる、
見て楽しい音楽を実現させている方として
私もいつも尊敬しています。
大きな病から復帰して忙しい毎日。
心配もありますが、
エネルギッシュな動きで魅了し、
大胆な発想と繊細な感覚は
何も変らずに居てくださいます。
さて明日は公演。
19時からですが、
三木 稔メモリアルシリーズとして、
全6回を予定してくださったオーラJの
最終回と言う事になります。
<巨火>という大作品が好きで、
イベントのたびにやられていたものですが、
井上道義先生はそのたびに駆けつけ、
情熱を掛けてくださっていました。
今回の〆として相応しいメインゲスト。
大人数のアマチュアの特別参加の方々も
大勢協力してくださっています。
ホールも大きく、
当日券はまだまだあります。
是非、19時にめぐろパーシモンホールに
おいでください。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hanatsubaki.asablo.jp/blog/2015/03/05/7585011/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。