超譜面人 ― 2014/02/24 23:25
昨日帰国して翌日。
飛行機は夕方に成田着でしたので、
そのまま起きていて夜寝れば、
時差ぼけもたいしたこと無いですね。
今回の飛行機が快適だったのも手伝い、
機内では始終起きていて映画三昧。
普段映画をゆっくり見る時間が無いので、
行きも帰りもフルに鑑賞し4本ずつの
合計8本とはどんなに映画マニアなのだ。
新旧作品いろいろ選べて楽しいものです。
妙な感動や変な発見をするものですが、
帰りの機内で見ていた <Man of Steel>。
この映画は有名ヒーローのスーパーマンが、
何故地球で戦う正義の味方になったか
という、後付けプロローグのような映画。
元は生まれ星ながら敵となった相手と、
彼が闘い続けるのですが、
余りにもニューヨークの街を壊し続ける。
それはいいとして、
何も過去を知らない地球での少年時代、
特殊な能力を持ちながらもノホホ~ンと
生きていたシーン満載でもあった。
クライマックスに近い感傷的場面の台詞で
「僕は・・・、僕はただ・・・
ただ、カンザスで育った少年だ!!」
とスーパーマンが叫んだ。
スーパーマンがこの上なく友人になった
カンザス帰りの飛行機でした。
そして月曜・・・
また座りながら始終譜面と格闘する日々。
私の敵は宇宙人でもなく譜面。
スーパーマンも助けにあ来てくれず、
黙々と頭脳と筆を動かし続けるのみ。
本当に海外に行っていたのか???
何も変わらぬ1週間前の続き。
飛行機は夕方に成田着でしたので、
そのまま起きていて夜寝れば、
時差ぼけもたいしたこと無いですね。
今回の飛行機が快適だったのも手伝い、
機内では始終起きていて映画三昧。
普段映画をゆっくり見る時間が無いので、
行きも帰りもフルに鑑賞し4本ずつの
合計8本とはどんなに映画マニアなのだ。
新旧作品いろいろ選べて楽しいものです。
妙な感動や変な発見をするものですが、
帰りの機内で見ていた <Man of Steel>。
この映画は有名ヒーローのスーパーマンが、
何故地球で戦う正義の味方になったか
という、後付けプロローグのような映画。
元は生まれ星ながら敵となった相手と、
彼が闘い続けるのですが、
余りにもニューヨークの街を壊し続ける。
それはいいとして、
何も過去を知らない地球での少年時代、
特殊な能力を持ちながらもノホホ~ンと
生きていたシーン満載でもあった。
クライマックスに近い感傷的場面の台詞で
「僕は・・・、僕はただ・・・
ただ、カンザスで育った少年だ!!」
とスーパーマンが叫んだ。
スーパーマンがこの上なく友人になった
カンザス帰りの飛行機でした。
そして月曜・・・
また座りながら始終譜面と格闘する日々。
私の敵は宇宙人でもなく譜面。
スーパーマンも助けにあ来てくれず、
黙々と頭脳と筆を動かし続けるのみ。
本当に海外に行っていたのか???
何も変わらぬ1週間前の続き。
最近のコメント