リラックラ2008/02/25 21:50

All About2月記事
All Aboutに新しい記事を掲載いたしました。
リラックス・クラシック
ストレス社会に効く、クラシックの効能です。
当たり前のような記事ですが、
AdagioにLargo。これがやはり効くのです。

しかし、クラシック音楽と心のケアは、
音楽療法に携わっている方々がたくさん居るので、
本当の意味での医療的分野はお任せです。
私が考えうるのは、身近な生活の中での、
肩のこらない、凝った肩をほぐすための音楽です。
朝からグリーグ作曲の<ペールギュント>から朝、
で、目覚める生活を私もして見たいと思いますが、
きっと気分がいいものですよ。
窓を開ければ光が射しこみ、爽やかな風、
遠くに古いお城が見えたりして、
眼下に見下ろす森にはヒバリが舞ったりもします。
いやいや、そんな気分になれるというお話です。
でも冗談で書いた記事ではなく、
ウィンナ・ワルツで掃除機なんて使えば楽しいし、
気がつけば、ホースを相手に踊っていたりするかも。
掃除機の吸気音だって、立派な管弦楽のようなもの。

まぁ、日常の中にクラシックを取り入れて欲しいという、
私のささやかな願いなのです。
これでリラックスできるなら、幸いという事ですね。
リラックス・クラシックは長いので、
略して「リラックラ」なんて、、、言いすぎですね。

アンケートの「あなたの1票」も設定しました。
お気に入りのリラックラは何ですか?
という質問です。
気が向いたら、お答え願います!
ページの下のほうにありますよ。
記事も、アンケートもここからお入りください。
http://allabout.co.jp/entertainment/classicmusic/

ちなみに、今回の記事は、
All About内ネットマガジンのLifeにも掲載しています。
「うつにならない暮らし方」というテーマで、
ガイドの記事が紹介(タイアップ)されております。
こちらも、是非お読みください。
http://allabout.co.jp/life/

メルマガ読者の方。
あした、送信いたしま~す。
カウンター