記者会見2010/06/10 22:34

数日振りに胸の透くような快晴。
前日の深夜まで作業をもろともせず、
朝一で車を飛ばして小淵沢へ!

昼から記者会見でした。
今年で第5回を迎える、
八ヶ岳「北杜国際音楽祭」2010 です。
ここ数年は様々な苦境でしたが、
確かに第5回を開催できる運びとなり、
4月から着々と準備を進めております。
本日は、開催宣言とも言える記者会見。
北杜地域ばかりではなく、山梨そして、
八ヶ岳を望む長野からも記者においで頂き、
今年の音楽祭の話をして参りました。

音楽祭日程は8月1日(日)~10日(火)、
全ての公演で皆さんに楽しんで頂きたい。
歌あり演奏あり、西洋音楽にアジアと、
初年時からのコンセプトである、
「西洋と東洋の音楽の出会いと発信」
を大切にし、素晴らしい10日間にします。
私は相変わらずの総合プロデューサーで、
各公演の調整と実行を柱に、
人と人とのコミュニケーションに奔走し、
次第に音楽祭の権化となるわけです。

チラシは最終調整で来週の仕上がり、
そしてチケットの発売が始まります。
皆さんの激励の声を生かしながら、
音楽祭は年々充実、そして進化していますが、
今年も多くの方に足を運んで頂きたい。
また、今年も夏までの大勝負です。
この紙面でもご紹介をしていきます。

HPにも、開催宣言がされています。
再来週にはチラシも出回りますので、
HPもさらに更新いたします。
興味ある方は、バンバン問い合わせください。
HPにアドレスが載っております、って、
私の対応ですが・・・。

八ヶ岳「北杜国際音楽祭」公式HP:
http://www.hokutofestival.com/

夕方少し時間があったので、
快適な小淵沢リゾナーレの中庭を散歩。
平日でも宿泊の方が意外に大勢いて、
休日モード満点な寸暇でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hanatsubaki.asablo.jp/blog/2010/06/10/5153187/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

カウンター