終演!!2012/02/26 23:05

2日間のバレエ公演が終わりました。
ホッとしています。
特に今年は“復刻世界初演”という
冠つきの公演でしたので、
しっかりとよい公演にしたかった。

日本ではオペラ団体もバレエ団体も
劇場を持っているカンパニーなどなく、
みな費用を捻出しながら、
数日間のホールレンタルで成果を披露。
これは大変な作業です。
道具の仕込から始まり照明合わせ作業、
ようやく出演者が舞台に上がり、
そしてオケと合わせる作業ができます。
この時既に公演は間近ですので、
本番まで修正できる時間には限りあり、
どのセクションも混沌とした状態。
気が付けば公演1時間前ですので、
頭の中の飽和状態をクールダウンして、
血圧も心拍数も戻しながら、
どうにかこなしていきます。

本日は昨日の反省点を復習して、
演出サイドともう一度打ち合わせして、
いざ本番でした。
やはり1度公演すると違うもの。
演奏者も頭をクリアにして臨み、
よい音をだせました。
勿論全て完璧にはいかないのですが、
2回しかない公演でよい結果を
出す使命は遂げた気がします。

リッカルド・ドリゴは、
素晴らしき作曲家なれど、
オケマン泣かせの節回しは、
苦笑を超えているところもあり、
みなよく練習してくれました。
素晴らしい演奏者に感謝しています。
そしてバレエ団の先生方、
勿論全てのダンサーにも労いと感謝、
この一言に尽きます。
関係者の皆様お疲れさまでした!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hanatsubaki.asablo.jp/blog/2012/02/26/6349410/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

カウンター