チャリティ公演福島 ― 2011/05/10 23:14
この数週間準備していた、
金曜日のチャリティー公演。
ようやく最終段階が整い、
当日配布のチラシ・プログラムも
できました。
福島県の中でも最大の避難所、
福島市あづま総合体育館は、
今も700人の方が避難されている。
私たちは訪問して、
歌と楽器で音楽を楽しんで頂く。
今回の公演は、
発展途上の国々に楽器を送り、
音楽の喜びを渡す活動をしている
NPO法人
Instrument for Children(I4C)
の主催であり、
私は様々プロデュースでお手伝い。
司会もしながら盛り立てます。
また別所で音楽支援を考えている
Music for Peace Tokyoの仲間も
協力してくださります。
持ち込み機材の量が多く、
電子ピアノのようなものから、
PAなども運んで不確定な状況に
なるべく備えられるようにします。
天気が良ければ、
皆さん尚喜んでくれると思うし、
少しでも楽しめる環境を
創り出せる様努力努力。
もしお近くの方がいらっしゃれば、
勿論入場無料ですし、
珍しい楽器から正統派の声楽まで、
楽しめると思います。
2011年5月13日(金)
13時~14時
福島市あづま総合体育館
エントランスロビー
出演:
原田勇雅(バリトン)
ミキ_サカタ(ピアノ・プサルタ)
山口りえ(トランペット)
KIYOSHI Fujiwara(ジャンベ)
榊原 徹(構成・司会)
金曜日のチャリティー公演。
ようやく最終段階が整い、
当日配布のチラシ・プログラムも
できました。
福島県の中でも最大の避難所、
福島市あづま総合体育館は、
今も700人の方が避難されている。
私たちは訪問して、
歌と楽器で音楽を楽しんで頂く。
今回の公演は、
発展途上の国々に楽器を送り、
音楽の喜びを渡す活動をしている
NPO法人
Instrument for Children(I4C)
の主催であり、
私は様々プロデュースでお手伝い。
司会もしながら盛り立てます。
また別所で音楽支援を考えている
Music for Peace Tokyoの仲間も
協力してくださります。
持ち込み機材の量が多く、
電子ピアノのようなものから、
PAなども運んで不確定な状況に
なるべく備えられるようにします。
天気が良ければ、
皆さん尚喜んでくれると思うし、
少しでも楽しめる環境を
創り出せる様努力努力。
もしお近くの方がいらっしゃれば、
勿論入場無料ですし、
珍しい楽器から正統派の声楽まで、
楽しめると思います。
2011年5月13日(金)
13時~14時
福島市あづま総合体育館
エントランスロビー
出演:
原田勇雅(バリトン)
ミキ_サカタ(ピアノ・プサルタ)
山口りえ(トランペット)
KIYOSHI Fujiwara(ジャンベ)
榊原 徹(構成・司会)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hanatsubaki.asablo.jp/blog/2011/05/10/5857696/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。