湿2010/06/29 23:01

市内小学校の音楽鑑賞教室。
今年度予定されている4校のうちの、
2校目の実施となりました。
今月初旬にもお世話になった二人、
息の合った舞台を魅せてくれました。

しかし、体育館の暑さはギリギリ。
6月といっても、現代の気温は、
昔の真夏並みです。
曇りと少々の雨天に助けられましたが、
ピーカンだったら、演奏も聴く側も、
大変だったと思います。
本来の舞台も照明が強く、
総じて暑いものなのですが、
日本の湿気を含んだ暑さは特別。

市内の音楽家にお願いしての演奏も、
特別な意味がありますが、
市外の音楽家を招くのは、
これはこれで大切な事です。
子供たちの聴く様子も◎で、
オペラ歌手の声に驚き、喜び、
そして最後に一緒に歌った時は、
自分たちの感情をしっかり声に乗せて、
歌手にプレゼントしていました。
大きな行政区のお仕着せではなく、
市内の文化事業、活動として、
このような公演が出来ること、
誇りに思います。
2回お世話になった、
柏原さん、竹内さんに感謝。
今日のピアニスト案野さんにも、
勿論感謝。
カウンター