Giselle2010/06/02 11:12

譜面の文句を言っていても仕方なく、
公演の事前告知をしておきます。
この時期は、今までは録音で公演して
いたシリーズなので、
<ジゼル>ということもあり、
なかなかの人気らしいです。

勿論、譜面も間に合わせ、
良い演奏で充実した公演にいたします。
沢山の方々にいらして
いただきたいと存じます。

↑チラシクリックすると
大きくなります!

NBAバレエ団
A.アダン作曲
バレエ<ジゼル>全2幕

6月19日(土)
18:30開演(18:00開場)
6月20日(日)
15:00開演(14:30開場)
メルパルクホール

指揮 榊原 徹
演奏 東京劇場管弦楽団

S席 6000円
A席 5000円
学生席3000円

詳しくは、
NBAバレエ団公式HP:
http://www.nbaballet.org/

日和2010/06/02 21:18

音楽の街-狛江関連で、
秋のコンサートの打ち合わせ。
これはこれで楽しみになりました。
企画どおりに準備していけば、
ホクホクの笑顔が沢山見られそう。

今日の天気、最高!
まさしく自転車日和なのです。
先日会った同級生I氏、
仕事の練習場が自宅から2時間の
小高い山の頂にありながら、
最近は、程よい駅まで電の乗り、
月極で置いてある自転車に乗り換えて、
山を登り練習場にいっているそうな!
たいした自転車愛好家なのです!
自転車専用のコースを繋いで行き、
自分用に工夫した100キロの工程を、
時折乗っているともいう。
素晴らしい趣味なのです。

私も最近輪行バッグを買い換えた。
あっ、これは、自転車を
電車に乗せる時のルールの鞄なのです。
これを携帯していれば、
いつでも電車と自転車乗り繋いで、
どんなところもでも行かれるので、
そんな自転車生活で楽しんでいる人、
実は沢山おります。
私も、1週間くらい実践してみようかな。
1週間、常に電車と自転車で・・・。
ううむ、、、禁酒しないと乗れないな。

・・・と、打ち合わせ終わった後、
極楽の気候のコート・ダ・ジュールで、
ビールを飲みながら思うも、
しかし真剣に仕事しているのです。

禁酒、出来るわけがない・・・。
カウンター