譜面譜面 ― 2010/06/01 22:33

兎にも角にも譜面と格闘の毎日。
6月公演のバレエ<ジゼル>ですが、
サンプルを聴きながら、詳細をチェック。
ううむ、聴くたびに発見。
何が発見って、譜面との相違です・・・。
簡単なカット(不要部分)ならいいが、
譜面(小節)事態が無い。
そんな音符は書いていない。
聞こえる楽器が違う。
この連続である。
そもそもAdolfe Adam、
このアダンという作曲家が怪しすぎる。
いや本人が怪しい訳ではないが、
譜面の信頼度が低すぎる。
この<ジゼル>のほかにも、
数曲のバレエ曲は知られていますが、
調べたら、この方39曲ものオペラ作品を
残しているらしい・・。
まだ聴いた事がないが、
これらは上演されているのであろうか?
聴いた方いたら、教えていただきたい。
50以上オペレッタ書いて、
3作品しか上演されないスッペもいるが、
39作品書いて、殆ど上演されないという
このアダンは、どうしてなのでしょう・・。
しかし譜面が厄介過ぎます。
こうして問題のある箇所に付箋つけますが、
次々に増える付箋はストレスを表し、
仕事量と比例していきます。
こいつは、、、一人では無理なのだ。
6月公演のバレエ<ジゼル>ですが、
サンプルを聴きながら、詳細をチェック。
ううむ、聴くたびに発見。
何が発見って、譜面との相違です・・・。
簡単なカット(不要部分)ならいいが、
譜面(小節)事態が無い。
そんな音符は書いていない。
聞こえる楽器が違う。
この連続である。
そもそもAdolfe Adam、
このアダンという作曲家が怪しすぎる。
いや本人が怪しい訳ではないが、
譜面の信頼度が低すぎる。
この<ジゼル>のほかにも、
数曲のバレエ曲は知られていますが、
調べたら、この方39曲ものオペラ作品を
残しているらしい・・。
まだ聴いた事がないが、
これらは上演されているのであろうか?
聴いた方いたら、教えていただきたい。
50以上オペレッタ書いて、
3作品しか上演されないスッペもいるが、
39作品書いて、殆ど上演されないという
このアダンは、どうしてなのでしょう・・。
しかし譜面が厄介過ぎます。
こうして問題のある箇所に付箋つけますが、
次々に増える付箋はストレスを表し、
仕事量と比例していきます。
こいつは、、、一人では無理なのだ。
最近のコメント