星に雪、酒に涙 ― 2007/02/10 23:07
いつものM大オケ2月中旬の合宿にGo!です。
栃木県の那須なのですが、
同じ時期に何年も連続で来ているので、
現地の気温や状況も解っていて、
身支度、荷物も真冬仕様にするのです。
今回初めて合宿に新幹線電車で行ったのですが、
なんとも快適!
新幹線は、1時間位の乗車なら苦も無く
一仕事する間もなく、瞬く間に到着ですし、
車で那須塩原駅まで迎えに来てもらったので、
これまた何も苦労なし。
いつもの所のつもりで来たのに、
雪は全く無く、降った痕跡さえ皆無。
日が落ちてもそこそこ温かく、
毎年、50cmはあるだろう氷柱が何本も
軒下に下がっている風景が美しいのに、
そんなもの1mmも下がって無いのである。
こんな違いを目の当たりにすると、
本当に暖冬なのだと実感しますね。
夜になれば、空は美しく、
見上げれば、満天の星空に感動いたしますが、
吐く息が白く凍るような冬ではないのですね。
学生達はいつものように、
酒を酌み交わして思い出を語り、
卒業していく仲間を見送るのである。
つい先日入ってきたと思っていた子達が、
早くも社会人になっていく様子は
寂しくもあり、楽しみでもありながら
多少心配でもあるのです。
毎年同じように送り出していると、
世の中の勝手な状勢の変化で、
世代によっては、就職に苦労したり、
社会に出てからも悩んだりするのですが、
例えどんな時代でも、
乗り越えて次の社会を創り出す大人になって
欲しいものと思います。
毎年、帰り際はちょっと感傷的になるのは、
学生も先生方もきっと同じでしょうが、
今回は、仕事で一足先に離れましたので、
笑って笑顔で「また会おう!」です。
みなさんおめでとう!
栃木県の那須なのですが、
同じ時期に何年も連続で来ているので、
現地の気温や状況も解っていて、
身支度、荷物も真冬仕様にするのです。
今回初めて合宿に新幹線電車で行ったのですが、
なんとも快適!
新幹線は、1時間位の乗車なら苦も無く
一仕事する間もなく、瞬く間に到着ですし、
車で那須塩原駅まで迎えに来てもらったので、
これまた何も苦労なし。
いつもの所のつもりで来たのに、
雪は全く無く、降った痕跡さえ皆無。
日が落ちてもそこそこ温かく、
毎年、50cmはあるだろう氷柱が何本も
軒下に下がっている風景が美しいのに、
そんなもの1mmも下がって無いのである。
こんな違いを目の当たりにすると、
本当に暖冬なのだと実感しますね。
夜になれば、空は美しく、
見上げれば、満天の星空に感動いたしますが、
吐く息が白く凍るような冬ではないのですね。
学生達はいつものように、
酒を酌み交わして思い出を語り、
卒業していく仲間を見送るのである。
つい先日入ってきたと思っていた子達が、
早くも社会人になっていく様子は
寂しくもあり、楽しみでもありながら
多少心配でもあるのです。
毎年同じように送り出していると、
世の中の勝手な状勢の変化で、
世代によっては、就職に苦労したり、
社会に出てからも悩んだりするのですが、
例えどんな時代でも、
乗り越えて次の社会を創り出す大人になって
欲しいものと思います。
毎年、帰り際はちょっと感傷的になるのは、
学生も先生方もきっと同じでしょうが、
今回は、仕事で一足先に離れましたので、
笑って笑顔で「また会おう!」です。
みなさんおめでとう!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hanatsubaki.asablo.jp/blog/2007/02/12/1178747/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。