Brassticな音 ― 2013/04/24 22:07
今日うちに届きました。
この数日楽器屋さんに並び始めたみたい。
これプラスティックの楽器です。
昨年大ヒットになったのが、
ひとまわり大きなノーマルトロンボーンで、
俗に言うテナートロンボーン。
そもそもプラスティックで楽器をつくる、
しかも管楽器をプラスティックという発想は、
冗談なら沢山ありましたし、
ホースを丸めて楽器のようにする遊びも
様々な人がやっているのだけど、
スライドが必要なトロンボーンは無理!
っていうのが常識でした。
が、自由すぎる発想により実現して、
その真面目な作りと安い価格で大当たり。
で、届いたのは二番煎じの楽器。
一回り小さなアルトトロンボーンです。
もう既にトロンボーン吹きではない私が
真面目に言うのも変なのですが、
何故小さな子供にもテナートロンボーンを
吹かせるのだろうと昔から思っていた。
手は届かないしマウスピースも大きいし、
で、体格がよくなる中学生からようやく、
楽器に身体が付いて来るようになる。
小学校4年から吹いた私は、
まだ身体が大きい方だったので良かったが、
この少し小さなアルトから吹けば、
良いことが沢山あるのです。
テナーに対して4度高い音がでるアルト。
・スライドの長さも短いので手が届く。
テナーは本当に最後のポジション皆届かない。
・マウスピースが大きくないので音が安定。
口が遊んでしまう人が多いので、この大きさ◎。
・スライドの位置が繊細で音程が難しい。
それに慣れれば耳も良くなるのです。
・小さく軽いので取り回しが楽。
ぶつけない、構えて疲れないのです。
どうでしょう!最高です。
E♭の楽器は他にも沢山あるので、
違和感もなく高い音を要求されても、
無理せずに出す練習が出来るのです。
中高生、また音大生になっても、
アルトから始めればテナーがどんなに楽か!
と長年思っていました。
でも小学生から普及しなかった理由は1つ。
楽器が高かった・・・。
特殊楽器として取り扱われるのが普通だし、
需要が無いので当然高くなります。
なので音大生や、アマチュアオケ演奏家も、
後からアルトを購入して練習し、
本当に皆さん苦労をしていく。
このp-Bone Altは1万数千円。
この値段だと管楽器は普通買えません。
なのに数十万円のアルトトロンボーンが、
練習用とはいえこの値段で手に入る。
小学校のバンドで導入してもいいのでは?
学校用の教育楽器で簡素化したものは、
他の種類でもいくらでもあるのですが、
管楽器をプラスティックにしてしまった
ご法度を逆手に取った自由発想に学んではどう?
でも3万円で隣国の金属製の楽器も手に入るから、
このp-Bone Altは飽くまでオモチャでいいか。
海にも山にも持っていかれるな。
この数日楽器屋さんに並び始めたみたい。
これプラスティックの楽器です。
昨年大ヒットになったのが、
ひとまわり大きなノーマルトロンボーンで、
俗に言うテナートロンボーン。
そもそもプラスティックで楽器をつくる、
しかも管楽器をプラスティックという発想は、
冗談なら沢山ありましたし、
ホースを丸めて楽器のようにする遊びも
様々な人がやっているのだけど、
スライドが必要なトロンボーンは無理!
っていうのが常識でした。
が、自由すぎる発想により実現して、
その真面目な作りと安い価格で大当たり。
で、届いたのは二番煎じの楽器。
一回り小さなアルトトロンボーンです。
もう既にトロンボーン吹きではない私が
真面目に言うのも変なのですが、
何故小さな子供にもテナートロンボーンを
吹かせるのだろうと昔から思っていた。
手は届かないしマウスピースも大きいし、
で、体格がよくなる中学生からようやく、
楽器に身体が付いて来るようになる。
小学校4年から吹いた私は、
まだ身体が大きい方だったので良かったが、
この少し小さなアルトから吹けば、
良いことが沢山あるのです。
テナーに対して4度高い音がでるアルト。
・スライドの長さも短いので手が届く。
テナーは本当に最後のポジション皆届かない。
・マウスピースが大きくないので音が安定。
口が遊んでしまう人が多いので、この大きさ◎。
・スライドの位置が繊細で音程が難しい。
それに慣れれば耳も良くなるのです。
・小さく軽いので取り回しが楽。
ぶつけない、構えて疲れないのです。
どうでしょう!最高です。
E♭の楽器は他にも沢山あるので、
違和感もなく高い音を要求されても、
無理せずに出す練習が出来るのです。
中高生、また音大生になっても、
アルトから始めればテナーがどんなに楽か!
と長年思っていました。
でも小学生から普及しなかった理由は1つ。
楽器が高かった・・・。
特殊楽器として取り扱われるのが普通だし、
需要が無いので当然高くなります。
なので音大生や、アマチュアオケ演奏家も、
後からアルトを購入して練習し、
本当に皆さん苦労をしていく。
このp-Bone Altは1万数千円。
この値段だと管楽器は普通買えません。
なのに数十万円のアルトトロンボーンが、
練習用とはいえこの値段で手に入る。
小学校のバンドで導入してもいいのでは?
学校用の教育楽器で簡素化したものは、
他の種類でもいくらでもあるのですが、
管楽器をプラスティックにしてしまった
ご法度を逆手に取った自由発想に学んではどう?
でも3万円で隣国の金属製の楽器も手に入るから、
このp-Bone Altは飽くまでオモチャでいいか。
海にも山にも持っていかれるな。
練習試合再び ― 2013/04/27 23:52
地元草野球リーグのシーズンが始まり、
うちのチームは先週は第1回戦のはずが悪天候。
他のチームの1回戦が全て終わらないと、
順延試合が出来ず、次は6月・・・。
これでは意気消沈なので、
早速の練習試合。
八王子辺りまでいってのNHチームとの戦い。
試合は負けたのですが、
なんと気持ちの良い季節になったか。
白球が目に映えるスカイブルーの空、
芽吹いた新緑は爽快で心地よい酸素を放ち、
グランドにも優しい風が運びます。
1時間ほど掛けてやってくる球場ですが、
周りは静かだし、気持のよい公園内で、
散歩中の方々が応援してくれ、
時間までもゆっくりと流れる気がする。
試合中も前後も全てが気持ちよい。
もっと暑くなると焼けるので、
じっと守っている選手にはキツくなりますが、
この季節は最高ですね。
私は普段から運動しているので、
特に野球やることに問題はないのですが、
もう少し打てねば・・・
年ですが野球はみな楽しめるスポーツ。
勝ち負けだけに拘らずに、
楽しくグランド外でも親交できるチームメイト、
頼もしく最高な仲間です。
音楽以外の人間関係で、
こんなに真面目にお互いに言い合うなんて、
あまりないので、これがなお更良いのです。
写真は試合開始で並んだところ。
うちのチームは先週は第1回戦のはずが悪天候。
他のチームの1回戦が全て終わらないと、
順延試合が出来ず、次は6月・・・。
これでは意気消沈なので、
早速の練習試合。
八王子辺りまでいってのNHチームとの戦い。
試合は負けたのですが、
なんと気持ちの良い季節になったか。
白球が目に映えるスカイブルーの空、
芽吹いた新緑は爽快で心地よい酸素を放ち、
グランドにも優しい風が運びます。
1時間ほど掛けてやってくる球場ですが、
周りは静かだし、気持のよい公園内で、
散歩中の方々が応援してくれ、
時間までもゆっくりと流れる気がする。
試合中も前後も全てが気持ちよい。
もっと暑くなると焼けるので、
じっと守っている選手にはキツくなりますが、
この季節は最高ですね。
私は普段から運動しているので、
特に野球やることに問題はないのですが、
もう少し打てねば・・・
年ですが野球はみな楽しめるスポーツ。
勝ち負けだけに拘らずに、
楽しくグランド外でも親交できるチームメイト、
頼もしく最高な仲間です。
音楽以外の人間関係で、
こんなに真面目にお互いに言い合うなんて、
あまりないので、これがなお更良いのです。
写真は試合開始で並んだところ。
最近のコメント