イーストサイドスクエア ― 2013/02/27 23:14
東京生まれの東京大好きとしては、
町の変化には敏感です。
昨今の都市再開発ではあまり賛同できない
戦略的なやらせ流行も多く、
都心のトレンド誘導には眉をひそめます。
然しながら景観というのは、
変ってしまえば前を思い出すのも難しく、
いつのまにやら平然とするものですね。
町の変化には敏感です。
昨今の都市再開発ではあまり賛同できない
戦略的なやらせ流行も多く、
都心のトレンド誘導には眉をひそめます。
然しながら景観というのは、
変ってしまえば前を思い出すのも難しく、
いつのまにやら平然とするものですね。
歌舞伎町の猥雑さを含めた新宿が好きですが、
数年前の都知事の命による一掃浄化作戦で、
一般の方々まで足が遠のいた界隈。
然しながら3丁目などは街並みも古く、
ちょっとした宴席にも心地よい店が立ち並び、
素敵な古きよき場所なので良く利用します。
隣の2丁目は危険エキサイティングな街ですが、
東新宿は地下鉄の開通などで期待された場所、
新しい新宿北の玄関の様子です。
数年前の都知事の命による一掃浄化作戦で、
一般の方々まで足が遠のいた界隈。
然しながら3丁目などは街並みも古く、
ちょっとした宴席にも心地よい店が立ち並び、
素敵な古きよき場所なので良く利用します。
隣の2丁目は危険エキサイティングな街ですが、
東新宿は地下鉄の開通などで期待された場所、
新しい新宿北の玄関の様子です。
この場所には以前のそのまた過去には、
有名な大きなゴルフ練習場がありました。
広大な敷地の場所が開拓される話も早くから出て、
それがこのような景観に繋がるとは、
想いも寄らぬままでしたが、
仕事関係の用事もありブラブラ歩き回りました。
有名な大きなゴルフ練習場がありました。
広大な敷地の場所が開拓される話も早くから出て、
それがこのような景観に繋がるとは、
想いも寄らぬままでしたが、
仕事関係の用事もありブラブラ歩き回りました。
交差点の裏通りには新宿文化センターもあり、
元々良く知る場所でしたので興味津々でしたが、
建築の最中から不思議な外観に目を奪われ、
何が出来るのかワクワクでした。
ようやく行って見たのですが、
いやなんとも凄い街になっている。
高層階はマンション、企業テナント、
そして階下はショッピングモールと
ジムも入っているのです。
それまではクラブを振り回す数人が、
往来していただけなの、
一帯の人口はどんだけ増えたのだ?
元々良く知る場所でしたので興味津々でしたが、
建築の最中から不思議な外観に目を奪われ、
何が出来るのかワクワクでした。
ようやく行って見たのですが、
いやなんとも凄い街になっている。
高層階はマンション、企業テナント、
そして階下はショッピングモールと
ジムも入っているのです。
それまではクラブを振り回す数人が、
往来していただけなの、
一帯の人口はどんだけ増えたのだ?
水曜だったので家の近所のジムは休館日。
わざわざコチラの系列店を利用しました。
なにせ新しいからキレイで気持が良い。
床面積がないので、全てがミニマムですが、
合理的に誂えたジムとプールは快適でした。
歩きながら周辺の家も観て歩くと、
古き木造の建造物もあり、
こちらが違和感を感じるのは私がおかしいのか。
新しい道路まで出来て交通の便も快適になり、
明治通りと合わせて長年の工事の結果が、
こうなるのかと納得しました。
古き木造の建造物もあり、
こちらが違和感を感じるのは私がおかしいのか。
新しい道路まで出来て交通の便も快適になり、
明治通りと合わせて長年の工事の結果が、
こうなるのかと納得しました。
最後は創業180年の老舗、花園饅頭本店へ。
本店のビル化に伴い2階は茶房となっていた。
車、人、そして花粉の飛散を見下ろしながら、
1人あんみつを楽しむオッサンの図は、
外からは奇異に写ったでしょうな・・・。
本店のビル化に伴い2階は茶房となっていた。
車、人、そして花粉の飛散を見下ろしながら、
1人あんみつを楽しむオッサンの図は、
外からは奇異に写ったでしょうな・・・。
最近のコメント