音楽アプリ ― 2012/08/07 21:29
面白いアプリは沢山ありますが、
音楽関連のアプリは、
テストも兼ねて使ってみる事が多く、
自分のi-Padにはメトロノームだけで、
5つも入っていたり、
ヘナチョコな電子楽器のアプリから、
150円とは思えない鍵盤アプリまで、
実にバラエティーになっています。
このアプリもその中の1つ。
数日前に入れました(80円かな・・・)
半分はチューナーなのですが、
他に比べて感度が抜群によい!
残念ながら=440Hzであって、
基音設定を変えられないのですが、
かなり使えます。
そしてこの右側が面白い。
内臓音源から再生すると、
自由にテンポも変えられ、
そして高低も変化を付けられる。
部分のリピートも1クリックなので、
同じところを練習聞いたり、
耳コピーをゆっくりしたり、
繰り返したりとできるのです。
なかなか秀逸。
オモチャのようなアプリでも、
アイデア次第で使い勝手秀逸です。
iPhone,iPad アプリ
<PocketHz>
マイナビニュース:
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/26/010/index.html
音楽関連のアプリは、
テストも兼ねて使ってみる事が多く、
自分のi-Padにはメトロノームだけで、
5つも入っていたり、
ヘナチョコな電子楽器のアプリから、
150円とは思えない鍵盤アプリまで、
実にバラエティーになっています。
このアプリもその中の1つ。
数日前に入れました(80円かな・・・)
半分はチューナーなのですが、
他に比べて感度が抜群によい!
残念ながら=440Hzであって、
基音設定を変えられないのですが、
かなり使えます。
そしてこの右側が面白い。
内臓音源から再生すると、
自由にテンポも変えられ、
そして高低も変化を付けられる。
部分のリピートも1クリックなので、
同じところを練習聞いたり、
耳コピーをゆっくりしたり、
繰り返したりとできるのです。
なかなか秀逸。
オモチャのようなアプリでも、
アイデア次第で使い勝手秀逸です。
iPhone,iPad アプリ
<PocketHz>
マイナビニュース:
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/26/010/index.html
最近のコメント