北アルプス ― 2011/06/19 23:23

このところ月に数回通っている
信州なのですが、
来月演奏会があります。
「北アルプスに響け
ベートーヴェン第九演奏会」
素晴らしいタイトルです。
東京ではつけられない壮大さ、
でもこの言葉が似合うのだから、
素晴らしいのです。
北アルプス第九を歌う会
創立20周年記念という、
これもまた素晴らしい周年事業。
母体は中信の大町なのですが、
聞くところによれば、
団員の中心はこの町であるらしく、
決して大きくはないこの町に、
100名を超える大合唱団が存在。
素晴らしいことです。
2週間前にも聴かせて頂き、
練習を一緒にやりましたが、
今日は様々改善してくださり、
また数段前進しました。
指導の先生方有難うございます。
今日も大町で練習でしたが、
ここに行く間に、
松本から安曇野を通りそして大町。
山に沿って北上するのですが、
田んぼの水がキラキラ輝いて、
水からしてとても美味しそう。
この壮大なアルプスの山々、
濁りのない天然の水、
アスファルトを剥がして土を見て、
濁水を掻き分けて透明度を探し、
アロマの香りに森を思う・・・。
都会のベートーヴェンでは想像力が
鍵となりますが、
この地では真に受ければ良いと言う、
羨ましい音楽環境であります。
皆さんの歌う笑顔の姿にやられます。
さぁ、もうひと踏ん張りです。
信州なのですが、
来月演奏会があります。
「北アルプスに響け
ベートーヴェン第九演奏会」
素晴らしいタイトルです。
東京ではつけられない壮大さ、
でもこの言葉が似合うのだから、
素晴らしいのです。
北アルプス第九を歌う会
創立20周年記念という、
これもまた素晴らしい周年事業。
母体は中信の大町なのですが、
聞くところによれば、
団員の中心はこの町であるらしく、
決して大きくはないこの町に、
100名を超える大合唱団が存在。
素晴らしいことです。
2週間前にも聴かせて頂き、
練習を一緒にやりましたが、
今日は様々改善してくださり、
また数段前進しました。
指導の先生方有難うございます。
今日も大町で練習でしたが、
ここに行く間に、
松本から安曇野を通りそして大町。
山に沿って北上するのですが、
田んぼの水がキラキラ輝いて、
水からしてとても美味しそう。
この壮大なアルプスの山々、
濁りのない天然の水、
アスファルトを剥がして土を見て、
濁水を掻き分けて透明度を探し、
アロマの香りに森を思う・・・。
都会のベートーヴェンでは想像力が
鍵となりますが、
この地では真に受ければ良いと言う、
羨ましい音楽環境であります。
皆さんの歌う笑顔の姿にやられます。
さぁ、もうひと踏ん張りです。
最近のコメント