再会 ― 2011/04/21 23:54
仙台フィルの東京公演ですが、
いつもの出張公演ではなく、
東北応援チャリティ・コンサート
~仙台フィルとともに~
というまことに意義深い公演でした。
私は聴けなかったのですが、
終演にあわせて楽屋に行くことに。
この公演は仙台フィルメンバー
ばかりではなく、
沢山のエキストラメンバーが入り、
豪華なソリストも沢山いらした。
指揮者も二人のまさに応援公演。
仙台フィルは本拠地のホールが傷み、
他の大きな演奏会場も点検も含め、
6月くらいまでは殆ど使用できない。
しかしこの時期を利用しながら、
大変なバス移動で(電車はまだ不備)
東京まで移動しての演奏。
みな前向きな行動は活力十分。
終演を9時過ぎと見ましたが、
ふんだんな出演者、
また曲の多さ、盛り上がりもあり、
終演は22:00になっていた。
ファゴットのM野氏は同級生だし、
私が仙台フィルに呼ばれていた頃、
何度も泊めて頂いた親友。
そしてその親友の隣には、
やはり同級生で読響主席の
I上氏が応援演奏という素晴らしさ。
でも彼は応援どころか石巻出身で、
自宅、お店とも大変な被害を受けた。
満身創痍の出演なのである。
他にもトロンボーンのメンバー、
他にも仲良くしていただいている
旧知の仲のメンバーも多く、
久しぶりは肩を抱き合い、
握手しながらエールを送り続ける。
皆さん元気であるし、大変心が強い。
でも話を聞けば聞くほど、
大抵の事態ではなかった、
いや今でも戦い続けているのを感じ、
安心と居た堪れなさで心熱くなった。
宿泊ホテル近くで、
様々なメンバーと杯を重ねながら、
楽しい思い出話をしてまたお別れ。
テレビニュースではない、
現実を聞き心が痛み魂は泣いた。
でも頼もしい彼らとの一夜でした。
いつもの出張公演ではなく、
東北応援チャリティ・コンサート
~仙台フィルとともに~
というまことに意義深い公演でした。
私は聴けなかったのですが、
終演にあわせて楽屋に行くことに。
この公演は仙台フィルメンバー
ばかりではなく、
沢山のエキストラメンバーが入り、
豪華なソリストも沢山いらした。
指揮者も二人のまさに応援公演。
仙台フィルは本拠地のホールが傷み、
他の大きな演奏会場も点検も含め、
6月くらいまでは殆ど使用できない。
しかしこの時期を利用しながら、
大変なバス移動で(電車はまだ不備)
東京まで移動しての演奏。
みな前向きな行動は活力十分。
終演を9時過ぎと見ましたが、
ふんだんな出演者、
また曲の多さ、盛り上がりもあり、
終演は22:00になっていた。
ファゴットのM野氏は同級生だし、
私が仙台フィルに呼ばれていた頃、
何度も泊めて頂いた親友。
そしてその親友の隣には、
やはり同級生で読響主席の
I上氏が応援演奏という素晴らしさ。
でも彼は応援どころか石巻出身で、
自宅、お店とも大変な被害を受けた。
満身創痍の出演なのである。
他にもトロンボーンのメンバー、
他にも仲良くしていただいている
旧知の仲のメンバーも多く、
久しぶりは肩を抱き合い、
握手しながらエールを送り続ける。
皆さん元気であるし、大変心が強い。
でも話を聞けば聞くほど、
大抵の事態ではなかった、
いや今でも戦い続けているのを感じ、
安心と居た堪れなさで心熱くなった。
宿泊ホテル近くで、
様々なメンバーと杯を重ねながら、
楽しい思い出話をしてまたお別れ。
テレビニュースではない、
現実を聞き心が痛み魂は泣いた。
でも頼もしい彼らとの一夜でした。
最近のコメント