ふきのとう ― 2011/04/11 23:06
そして今日は小淵沢。
ほど長野県に近いとはいっても、
ここは関東、東京電力。
お世話になっている方々と、
災害関係の話をひとくさり。
そして夏の仕事の打ち合わせ。
私の酷い花粉症は、
長いスギ花粉時代をを抜けて
ようやくヒノキが到来し、
今ちょうどピークなのです。
しかしこれを超えれば
ゴールが見えてくる最終コーナー。
ところが、昨日の松本もそうですが、
標高が違えば気候は違い、
春の到来も少しずれています。
特急あずさで東京を抜けた辺りから、
粘膜が痒み出し(変な言い方だが)、
鼻は再びスギ花粉症状を発症。
同じ様に思われがちですが、
スギとヒノキでは症状が少し違う。
敏感鼻なのですぐにわかるのです。
この二日間、時間が戻り、
徹底的にスギにやられました。
毎年冬は別荘を使用しないので、
春になると開けるのは私の役目。
水抜きの栓を端から閉め回り、
冬の凍結防止モードからチェンジ。
あまり時間無く掃除は簡単に済ませ、
先般の地震の影響などないか確認。
新緑の春はまだ先なのですが、
庭にふきのとうが開いていました。
結構な数で摘めばよかったかな。
もう数日早かったら、
苦味もなく更に美味いのでしょうね。
ほど長野県に近いとはいっても、
ここは関東、東京電力。
お世話になっている方々と、
災害関係の話をひとくさり。
そして夏の仕事の打ち合わせ。
私の酷い花粉症は、
長いスギ花粉時代をを抜けて
ようやくヒノキが到来し、
今ちょうどピークなのです。
しかしこれを超えれば
ゴールが見えてくる最終コーナー。
ところが、昨日の松本もそうですが、
標高が違えば気候は違い、
春の到来も少しずれています。
特急あずさで東京を抜けた辺りから、
粘膜が痒み出し(変な言い方だが)、
鼻は再びスギ花粉症状を発症。
同じ様に思われがちですが、
スギとヒノキでは症状が少し違う。
敏感鼻なのですぐにわかるのです。
この二日間、時間が戻り、
徹底的にスギにやられました。
毎年冬は別荘を使用しないので、
春になると開けるのは私の役目。
水抜きの栓を端から閉め回り、
冬の凍結防止モードからチェンジ。
あまり時間無く掃除は簡単に済ませ、
先般の地震の影響などないか確認。
新緑の春はまだ先なのですが、
庭にふきのとうが開いていました。
結構な数で摘めばよかったかな。
もう数日早かったら、
苦味もなく更に美味いのでしょうね。
最近のコメント