受賞 ― 2009/06/09 23:30
義父の作曲家、三木稔が、
『福岡アジア文化賞』の芸術・文化賞を、
日本人として初めて受賞いたしました。
この『福岡アジア文化賞』は今年で20回。
アジアに関する研究、アジアに対する貢献など、
アジアと言う視点で活動している方々から、
厳正な審査の上に受賞者が決定します。
こういうアジア地域というカテゴリーで、
賞を定めているのは、実は世界的にも珍しく、
それを20年間も続けている方々も、
賛辞したい気分であります。
アジアの中の日本、
西洋に対する東洋人のアイデンティティーなど、
常にアジアと日本、対して西洋社会を念頭に、
長い年月仕事をしてきた父は、
この受賞を素直に喜んでおります。
近親者、また活動を手伝う音楽として、
わたしも大変嬉しいものです。
いつまでも良い仕事を続けて欲しいと、
心から思うものです。
9月に受賞記念講演や、演奏会などがあるようです。
御興味ある方は、
是非『福岡アジア文化賞』を覗いてください。
『福岡アジア文化賞』公式HP
http://www.asianmonth.com/prize/index.html
『福岡アジア文化賞』の芸術・文化賞を、
日本人として初めて受賞いたしました。
この『福岡アジア文化賞』は今年で20回。
アジアに関する研究、アジアに対する貢献など、
アジアと言う視点で活動している方々から、
厳正な審査の上に受賞者が決定します。
こういうアジア地域というカテゴリーで、
賞を定めているのは、実は世界的にも珍しく、
それを20年間も続けている方々も、
賛辞したい気分であります。
アジアの中の日本、
西洋に対する東洋人のアイデンティティーなど、
常にアジアと日本、対して西洋社会を念頭に、
長い年月仕事をしてきた父は、
この受賞を素直に喜んでおります。
近親者、また活動を手伝う音楽として、
わたしも大変嬉しいものです。
いつまでも良い仕事を続けて欲しいと、
心から思うものです。
9月に受賞記念講演や、演奏会などがあるようです。
御興味ある方は、
是非『福岡アジア文化賞』を覗いてください。
『福岡アジア文化賞』公式HP
http://www.asianmonth.com/prize/index.html
最近のコメント