オーラJ35回定期2016/07/01 23:48

1週間リハ漬けの公演が終わりました。
終了して2日経ったので演奏も聴き、
様々反省もしている最中でもあります。

舞台の転換が大変でもあり、
少人数でやらなくてはならない事情もあり、
これらの間合いでも少し長い演奏会になりました。

20分弱の新曲というのは、
結構なエネルギーを必要とするもので、
出演した方々も大変だったでしょうが、
ソリストのゲストとして参加してくださった
パーカッショングループのハロミーヤの
皆さんの集中力と技術たるや
学ぶものが大変あるのでした。

今回は邦楽と洋楽というコラボではないのですが、
常に細かなリズムを的確に考えながら演奏する
洋楽の打楽器奏者というものは、
合理的なリズム優先主義でなくてはできないので
現代邦楽からの視点から見ると、
彼らは先生か正確なマシーンのような
存在でもあるわけです。

そんななか邦楽の楽器事情はたくさんあり、
互いを尊重しながら一緒に演奏するという事が
大変面白くもあります。

公演の音を聴いていると思います・・・
音を出している演奏の時もそうですが、
録音というのは正直で、
しかも現代ではデジタルであり、
寸分違わず収録をしてくれるわけであり、
心臓の音やため息、
はたまた心配事やその時の反射的な後悔まで
収録してしまうのではないかと恐れます。

私は普段演奏を顧みないのですが、
今回は月曜から行う学校公演があり、
学校で演奏する「羽衣」を聴きながら
様々なチェックもしております・・・

10年ぶりの演奏した「羽衣」ですが、
新鮮さと懐かしさに加えて、
まだまだやらなければいけない事も
思い出してきます。
なにせ最初は20年前の作品でしたから、
メイン作曲者である三木稔始め、
今は無くなった巨匠方の様々な発想も
この音楽物語には凝縮しているのです。

1999年にはハバロフスクでの「羽衣」上演のために
ロシア人との稽古で私も何度も通いました。
最終的には狭小劇場なのでカラオケで
公演ではありましたが、
5回も6回も通ったハバロフスクと
トリアーダ劇場の皆さんの事は、
この音楽劇とセットでいつも想い出します。

そんなハバロフスクでのある日、
スタッフのベテラン美術家の西山三郎さんと
食後に地面に仰向けに寝転んで真っ青な空見ていると、
こう言うのですよ。
「徹ちゃん、入道雲っているのはこの空で出来て
日本にやってくるんだね」
モクモクモクモクと沸き起こる大きな綿雲は
確かに壮大な形で日本では見られない。

こういう事を言ってくださった巨匠も
今は亡き方ですが忘れぬ一言。

再演というのはリニューアルでもありながら、
決して変えられない真実もたくさんあります。
こういう財産をもう一度押入れから出して、
丁寧に紐解いてから公演したいと思うものです。

前泊2016/07/03 23:04

明日から学校公演として巡回するのですが、
都内西側の私としては近いようで遠い千葉に
毎日早朝から通うのが大変なので前泊。

といいながら、よくあるケースは、
前泊ゆえに飲んで食べて悪コンディション・・・
こんな事になるのも困るので、
慎重にホテル選び。

枕!大事です。
このホテル、枕が6種類から選べます。
私は頭は安定しながら低い枕が好きなので、
こういうものを選びますが、
フロントで持ってきてくださり有難いチョイス。


夜に入り、適当なものを食べて寝ようと思いながら、
お腹も空きホテル裏側に回れば繁華街入り口。
客引きをかき分けてパトロールすれば、
う〜〜んよい店があるでは無いですか。

まぁ健康的なものを食べて、そしてゆっくり読書。
お風呂も入って早寝・・・
というわけにいか無いのが長年の生活習慣。

とはいえ、明日からの学校公演は、
喋りながら楽器の紹介、指揮というフルコース。
慣れていると言われますが、
学校は全て違いますし、
特に小学生はその辺の評論家より厳しい目を持つ
最高の観客でもありますから心してまいります。


花はよい!2016/07/04 17:18

さて学校の公演も1つ終了。
今日も暑い日でしたが、
体育館というのは想像通りの暑さで、
運動するときにはいいのですが、
じっと聴いたり、じっくり演奏したりには、
非常に難しい季節もあるものです。

昨今の気象では7月になれば暑いのは分かっていますので、
過去にも経験もありますし覚悟もしていましたが、
いや〜〜〜〜〜暑かったね・・・。

演奏者は皆さん着物!
私は若干涼しそうなスーツですが、
演奏していると運動と同じで暑さ倍増!!
もう最高に気持ちよい汗だくHigh 状態。
でも、でも、でも。
小学生、皆んな一所懸命に聴いてくれて、
あっついはずだけど真剣そのもの。
感心を超えてビックリの嬉し感動です。

この学校は蓮を育てています。
長年大切にしているようです。
この季節はちょうど咲き始めで、一輪の蓮の花が、
美しく咲こうとしているところでした。


「羽衣」を演奏していますが、
羽衣をなくしてしまう地上に降りた天如は、
この蓮の花から生まれたと思うと、
この学校で始まった公演、幸先よいですね。
嬉しい関係でありました。

終演時に美しい立派な花束を貰いました。


ん〜〜〜、これも美しい。

地方公演で花束を頂くことが多いのですが、
とっても嬉しいことです。
都会の花とも違うときも多く、
自然も多い場所での花束の力強さは格別かも。
頂いてから数日後に持って帰ると大変なので、
ホテルに差し上げたり、
夜の街でお店にお持ちしたりします。

・・・これ喜ばれます・・・。
グループ全体安くなったりね。

暑い公演でしたが、
もっと磨きながら良い演奏にしていきたいです。
明日からも頑張ります。

涼しい〜2016/07/05 18:14

相変わらす千葉市に住み着き学校の公演に行ってます。

ずっと知っていたけど乗る用事の無かった
千葉のモノレールに生まれて初めて乗りました。
薄ら知識で見上げていただけだったので、
モノレールと聞けば都民は羽田に向かうアレと思ったら、
同じモノでも釣り下がって来る電車でした!

駅ホームで待っているときに、
普段目にする電車レールが下に無いので、
なんだかホームの前はパステルカラーの空プールみたいで、
可笑しなものですが通勤時間でしたので
みな真面目な顔をして乗っておりました。
・・・当たり前です。

何処の地方、街に行ってもそこの場所に住まう方々の
顔、表情に興味を覚えますが、
東京都近い関東の都市と言えども、
千葉の皆さんには千葉の顔がありますね。
近い場所で長々と滞在するとこういうところまで
見えたり発見できるのが面白いのです。

学校公演というのは同じことを毎日やっているようで、
実は学校によって全部違います。
体育館の状態、大きさや形、響きまで違います。
また学校の規模、生徒数や先生の考えでも
様々違いはあるのです。
毎日毎日、学校のニーズを聞きながら、
どうすれば最適なことができるか考えて、
準備をしながら演奏者と工夫します。

本番もまた違うもの。
小学校1年生と6年生では感じる心も聞く体力も
だいぶ違うのですね。
私は「こんにちは〜〜」と挨拶しながら、
楽器の紹介したり生徒を乗せたりの係りでもあるので、
子供達の表情を見て、様子を伺いながら、
音楽に生かそうと考えてやります。

日々進歩をしながら喜んで頂きたいものです。

さて今日の体育館にぶら下がっていた太鼓!
タンバリンの利用か!とおもってけど、
よく見ればタンバリンではない。
調べたらこれは有名なヤマヨ製の体育用太鼓
というモノでした。
ホイッスルの代わりとかに叩いて使うようですが、
この利用はなんだろうと?と皆で考えたのです。

ジャンプ力を鍛えるには少し位置が高いぞ、、、
何かを投げて的にするのか?なぞ、
謎なのでしたが、面白い光景ではあります。

さてさて明日も頑張ろう。

好疲労。2016/07/07 17:54

4日間の巡回学校公演が無事終了しました。

この時期の体育館は気温の上昇と共に
湿気も伴い温室のようになります。
初日の暑さに参った演奏者なので、
本日の暑さ、外房の海岸に照りつける太陽は、
デジャヴの様に早朝から肩を落としました。
しかし真新しい校舎、体育館は遮熱もされていて、
僅かな潮風吹き抜ける気持ち良い公演会場でした。

西洋音楽も勿論そうですが、
今回の様な邦楽と歌手による音楽劇になりますと、
同演目で回数を重ねる大切さと楽しさを実感しました。
たとえば同じ四拍子を演奏しても、
洋楽と邦楽の演奏家では概念が違います。
音に対する執着の種類も、
音楽の速度に対する感覚も違うでしょうが、
だから日本の音と楽器は面白いと思うのでした。

千葉と言う知った被りだった町々を研究して、
街に人情ありと愉しい時間にも人にも感謝いたします。

次回は秋。
リオの喧騒オリンピックも終わり、
少しで涼しい事を期待します。
演奏者、ゲスト歌手も皆さん有難うございました。

記録美化便り2016/07/08 10:17

タブレットの容量が一杯になり必要情報をPCに移植してから、
数年間3500枚に及ぶ写真を眺めながら削除してったら、
ゴミ箱入れる基準はドンドン下がってしまった。

作業中断中ですが、
人と酒の写真つまり情と欲の想い出以外はもうどうでも良く、
判定を進めるとそれすらも必要ない過去が多くなります。

容量が多いって事は、
想い出の憑依が嵩を増す訳で、
モノに私慾を持つように面倒な事でもありますね。

考えると20年以上前の40MBしかないハードディスクの
Macを使用していた時には、
作業も遅かったが最重要事項しか保存しなかった。

自分も覚えていない事をPCに記憶させるなんて、
そうさせた事も忘れちまうもんなんだからタチ悪い。
いっその事こうすればいい。

処理はできても記憶できないパソコンで、
プリントアウトはできるが一回限りの高価な出力費。

手前で考えて責任持って校正編集し出力すれば、
一生忘れられない記録が出来上がると。

人間の仕事はそう言うものだった筈なのにと、
無意識に有象無象の写真を保存したものを消去です。

記憶は美化のプロフィール
行の不届き省みて
汗かく指先苦笑い
他人事にせよと口笛吹けど
鳴る音さえもレクイエム

記録の記憶をあらためます。

歴史の部屋2016/07/10 23:58

先週からリハと公演の現代邦楽漬けの毎日で、
今週は加えて学校公演の連日でした。
帰京して次の日は同級生の箏曲の連中と一緒、
そして昨日はたんまりと国立劇場で、
秀逸な演奏家たちの様々なジャンルの
邦楽と現代音楽というコンサート。

新鮮で楽しい邦楽ですが、
さすがに2週間毎日浸かっておりますと、
西洋的な他の音を欲するようになるのでした。

そして今日。

ホームコンサートに呼ばれまして。
自宅から自転車でフラフラ出かけられる
近所の家なのですが正統いや真っ当クラシック音楽で
あるわけでした。

敢えて誰とか言わないのですが、
若々しく瑞々しさまで感じる若き音楽家で、
音大生でもあるのです。
素晴らしい才能溢れる演奏もさることながら、
その方が演奏の周りをキチンと整備されるのが
なおさら素晴らしく感じているのです。

自分で企画したり刷り物を誂えたりすることを
演奏と切り離した事務ではなく、
音楽との接点を考えながら進めるという点は
要するにプロデュースなのです。

演奏だけで他の事は一切我関せずという
演奏家はこの世にたくさんいるのですが、
自ら進んで企画したり準備したり、
多分そんなことに身を粉にしたりと、
いいことばかりではないのでしょうが、
でも演奏との関連を放っておかないという姿勢は、
とても大切なことですよね。

写真は演奏前のワンショットですが、
素晴らしいお家です。

私は身の引き締まる思いで、
実はこのお宅に入ることは楽しみでした。
豪華でもなければ最新ではないくても、
梁から壁、床の隅々までも、
あらゆる西洋音楽を聴きながら経年している。
見渡すと部屋中が上質な酵素で
発酵しているようにも見える訳です。
音楽人に有効な微生物は
食品ばかりではなくて音楽にもいる訳で、
その恵みを培養している部屋の居心地は、
畏れ多いものです。

ベルリンで最初に通された先生のレッスン室は
神々しくて社殿に招かれた錯覚でしたし、
その匂いまでもが自分を成長させると思い込みました。

ホームコンサート主催のその音大生の家だから
という事ではなく、
ここが大音楽家の息吹を引き継いでいる
場所であるからでありからです。

いや畏れ多い場所にいったなぁ・・・。

演奏、もちろん素晴らしいですし、
美味しいお茶にお菓子。
申し分ない振る舞いでもありました。

邦楽と洋楽の違いとか、
歴史とか概念とかではなくて、
真摯に音楽に向かう姿は美しいものなのです。

そうありたいと思うのでした。

陸王 愉しい。2016/07/12 21:25

日曜日に発売になった池井戸 潤さんの「陸王」愉しい!

もうタイトルで惹かれるではないですか!?
600ページに及ぼうかという本ですが、
あっと言う間に読んでしまいそうな展開です。

この方の著作は「下町ロケット」で知って
好きになりましたが、
昨今は半沢直樹などのドラマで売れて
余りにも有名になってしまったので、
天邪鬼読書家としては書店の平積み見ても
放っておきたいのですが、
こんな素敵な表紙見たらやっぱり買ってしまう。
この拘った藍色も陸王なんて名前も
全て計算尽くのセールスでしょうが、

まったく手が込んでいますぜ。
帯にも出ている粗筋だから書きますが、
資金繰りに頭を抱える老舗の足袋屋の話。

装丁のカバーを外せばこんな表紙が現れる。
いや〜良いじゃないですか。たまらない。

そして中のタイトルページは

判ります?是非クリックで拡大してください。
メッシュで風通しの良い細工紙すわ。

「こはぜ屋」四代目社長の職人魂をお見せしようって言う
店入口の暖簾を叩いて潜る時から、
既に店の拘りにやられるっていう商売っ気に
溢れた装丁なのです。

ついでに難いのがコレ。

帯の内側の折込を捲りゃ、
縁起の蜻蛉刺繍入りの足袋を
応募者から抽選で50名様にプレゼント!って。

く〜〜〜欲しい欲しい!

私今日買ったんだから、
締め切り11月30日とか言っていないで、
とっとと締め切って抽選してくれりゃ、
チャンスもあるってものなのになぁ・・ブツブツ。

読み始めからして愉しいのですが、
本屋で手に取った途端に欲しくなる
装丁ギミックの数々に乗せられた。

この本だって数年前に「小説すばる」に
連載されていたのは知っていましたが、
私やっぱり単行本が好きなんです。
作家がもう一度見直して加筆修正して、
こんな工夫を誂えてから世に出すってのが、
愉しいじゃござんせんか。

これで足袋が当たりゃ、
彼の作品は一生読もうかと思うほどですが、
数万部、いやよもや数十万部売れて行くとなると、、
池井戸さん、、、
当選50名ってのはチョイと少なかないですかい?

利かない融通2016/07/14 16:19

ちょいと憤慨しています・・・。

愛用のLumixのカメラの上部ですが、
On Off をスイッチする部分が取れました。
正確には数ヶ月間付けたり取れたりを繰り返し、
ついに何処かに無くなってしまったのです。

単純に接着剤が外れた様子で、
一応外科的部分といっても、
精密光学機械なので接着剤を選ぼうと、
騙し騙し使用していました。
無くなって2週間ほどですが、
あちこちカバンをひっくり返しても無く、
もう諦めてカスタマーセンターに電話。

この手の電話にしては珍しくすぐに繋がったのは
0120ではない一般回線故か、
丁寧な男性の対応でした。

が、、、、
このリング1個では売れないそうです。

「へ!??」ですよね。
なんてことない1個の輪っかですよ。
でもこれだけでは出荷できないと宣う・・・。

「この部分ですとユニットの交換ということで、
修理に出していただき7000円になります」
と言って来た。

どうでしでしょう?
7000円!

先日は家の鍵のの故障で、
中のバネ欲しさに電話したら、
2つ返事でOKして無料で送ってくれたのに、
おなじパナソニックでもカメラはどうして?
(住宅下請け会社と本社カメラ部門は違うだろうが)

なんでしょうこの融通の利かなさは。
10年ほど前にも別機種で理不尽があり、
その時も相当頼んだ・・そうPanasonicです。

直径1cmにも満たない輪っかをどうして
コンシューマに譲れないのか?
この問題は追っかけたいと思います。
この10数年に何台のLuimixを購入したことか。

困ったもんだな・・・
このブログを担当者読んで欲しいものです。

愉快モデルハウス2016/07/16 23:23

この世の中にはいろいろな音楽の必要があるものですが、
思わぬところで聴く事のできる音楽が、
必要な耳のインテリアだとしたら、
日常が極上にも成りますね。

可愛いスリッパですが、子供さん用。
今日はモデルハウスのオープンイベントで、
音楽家を派遣するプロデュース。
若手の素晴らしい2人に弾いて頂きました。

昔からモデルハウスでの演奏の需要って、
ある事は知っていますし、
私も過去に関わった事があります。
大抵はメーカーが新規に建てたハウスの
お披露目イベントでの演奏ですが、
結構大切な事だと想うのです。

モデルハウスって新築の素晴らしい機能性を配した
憧れのマイホームの理想形でもありますね。
室内は電化製品やダイニング周りも
必要最低限の道具や用具も設えます。
当然リビングにはソファーからテレビ、
そして寝室になればインテリアも変わり、
壁には蒐集した趣味のものなどもあるわけです。

う〜〜んとっても素敵です。
これらを眺めながら、うまく考えられていると
関心をして空き時間に部屋を眺め回しました。

この家は二世帯の大きな家。
床面積も広く室内の誂えや、
部屋の水済みの調度品の拘りも含めて、
結構なアッパーミドルクラスの方々の住む想定。
住まう人の仮想の妄想が尽きません。

壁のハードカバーの本なども、
英字の画集や歴史本などもあり、
少し民族色の強い置物や写真立てなどは、
家主が海外によく出る商社マンかもしれません。


こんな謎めいたオブジェも好きな家主、
そしてヤケに吊りものインテリアが好き。
音がなる鈴系のお土産が好きな方なのかも・・・。


これなんか寝室にそのままカウベル。
重い鉄などの材質ではなく、
錫と思われる響きが心地よいです。

一階は親世帯らしく、
和室もあり落ち着いた調度品が多いのです。
75歳(間取りに想定で書いてあった)のお父様は
趣味は写真らしく、、だから凝った写真立!
棚に置いてあった一眼レフはフィルムカメラ。
散々一緒に旅をしたのか、
使用しない今は立派なインテリア。

・・・とまぁ、
ウォークインクローゼットに掛かった
シャツブラウスを見れば奥様の趣味もわかり、
お子さん用に買ったぬり絵の本も、
色鉛筆の選び方も面白い。

殺風景な室内になりそうなモデルルームを、
設定したした仮定家族の日常を想像させる
インテリアを選ぶデザイナーは楽しそうです。
それらがあるだけで、
そこに人が住んでいるかのような錯覚。
窓からはこんな風景も・・・

これは現実ですが、
この風景までもが良い環境を作っていますね〜。

そうそう演奏の話。

来られるお客様が皆このメーカーを知っている
リピーターや顧客という事で、
みなさん落ち着いた雰囲気の方ばかり。
そう思いましたから人選も気を遣い、
それが好評でホッとしました。

目で見る家でありながら、
もしかしたらこんなサロンコンサートもどう?
と言わんばかりの生演奏の音は、
出来立ての軽量鉄骨の家ながら良い響きであり、
無垢材を使用した室内の贅沢とピッタリで、
みなさん笑顔で聴いてくださいました。
カウンター