ソールアウト ― 2010/10/19 23:29
久しぶりに落ち着いた日。
とは言っても休みの日ではなく、
でも時間に追われずに譜面を見て、
ゆったりと時間を使ったという日。
この半年、出来ずじまいだった
靴リペア、ようやく持って行った。
正確に言えば、
オールソール交換は近所で断られ、
大手とは値段の折り合いが付かず、
半ば諦め掛けていた時に、
ネットで見つけた良心的な工房。
だが3足を持っていくだけなのに、
半年も掛かっているのである。
まぁ、他に靴があったからですが、
しかしお気に入りはどうして
直して履く主義は変えられない。
奥の米製エンジニアブーツは、
もう1度ソールを換えてあり、
ヒールは3度目の交換。
既に靴の値段を超えました。
中のイタリアのスリップオンは、
流石のブランドで履きやすく、
皮も柔らかで丈夫の3拍子。
皮のオールソール交換で、
ヒールも英国の皮+ゴムを着ける
手前の靴ももう10年。
丈夫でしたが流石に底が減り、
同じく皮のオールソール交換で、
ヒールも英国の皮+ゴム。
楽しみ楽しみ~!なのです。
モノを直すのは気持ちよい事。
今回の3足の交換は、
イタリアの靴1足分ですが、
生きた皮は何度でも蘇生して、
人間の肌に馴染むので、
新しいものとは情が違いますね。
繁華街の小さな店なのですが、
店内を興味津々に眺めると、
興味深い器具、機械、補修用品、
など沢山ありすぎてクラクラする。
次に近所と思わしきご婦人が居り、
早々に退散と決めましたが、
笑顔の職人さんの手、
年季の入った工具、
どれもこれも信頼と技術の証です。
午前中にこの用事は自転車で出掛け、
25キロの距離も久しぶり。
秋は最高だ!
最近のコメント